ボランティア関連 第二の人生でボランティア 講師派遣事業 福祉に関する講話やハンディキャップ体験を通して、身近な福祉について考えてみませんか?本会では、学校や企業、団体等へ講師を無料で派遣しています。 福祉講話 ・障がいについてのお話 障がいがある方などが、その経験や生活するうえでの問題点、どんな手助けを必要としているかなどのお話をします。 ボランティアについて ボランティア活動をしている方が、ボランティア活動の意義や活動内容、活動にあたって心がけていることなどのお話をします。 福祉体験 ハンディキャップ体験や、手話・点字などの体験ができます。 高齢者擬似体験 サポーター等の装具をつけて高齢者に現れる身体の変化を体験します。 アイマスク体験 アイマスクをつけて階段などを歩くことで、視覚に障がいがある状態を体験します。 車椅子体験 車椅子に実際に乗ったり、介助の仕方を学ぶことで車椅子利用者が日常生活を送る上で、どのようなことを感じているか体験します。 手話 手話を使った簡単なあいさつや歌などを学びます。(連続した講座に関しては、派遣できません) 点字 点字の意味や簡単な点訳の仕方などを学びます。(連続した講座に関しては、派遣できません) ボランティアセンターとは?